
組合紹介
当組合は、市内約30社で構成されております。
水道・下水道のプロ集団であるとともに、
町田市とも連携をとりながら、万が一の災害時にも
対応出来る組織体制をとっています。
そして、身近なお困りごとにも、適切かつ、親身に対応出来る組合です!
お知らせ
これからも、所属組合員と共に町田のあっちからこっちまで!町田には頼れるマチカンがある!
なぜなら!
能登半島地震水道施設復旧支援に、三多摩地区最大の8社が参加
タツミ設備工業・加藤管工設備・松田設備・町田工業・川島商事・河西工業・クレイン工業・豊沢工営
上記8社が2024.1~2024.5まで順次作業を行いました。
メールでのご相談・お電話でのご相談。可能な限り、親身にお受けします!迷ったらマチカンが「いいとおもうー。」
新着情報
R4.2.7 当組合より、町田市技能功労者が2名選出されました。
R3.5.25 第59回三多摩管工事組合通常総会に理事が出席いたしました。
R3.5.22 第50回通常総会が開催されました。
R2.11.28 三多摩管工事協同組合防災訓練に参加いたしました。
R2.5.19 当組合より、町田市優秀工事賞が選出され、加藤管工設備が受賞しました。
R2.2.17 当組合より、町田市技能功労者が2名選出されました。
R1.5.18 第49回通常総会が開催されました。
R5.7.22 防災フェスタ2023に出店いたしました。
R5.11.16 町田市生涯学習課様と応急給水訓練に参加いたしました。
R6.1.20~ 能登半島地震水道施設復旧支援に、組合員各社が参加。
R6.9.9 町田市生涯学習課様とつくし野セントラルパーク応急給水説明会に参加いたしました。
組合員情報
加入組合員を紹介致します。水道・下水道に関するお問い合わせは、大小問わずご連絡どうぞ!
なるべく、お住まいに近い組合員に連絡される方がよろしいかと思います。
(なお、お問い合わせで生じるの責任については、当組合では負いかねます。)
ご注意を!
ここ最近、訪問販売での被害件数が、町田市内だけで、異常な件数の被害が出ています。そんなときのご相談もお気軽に。
賛助会員
組合活動を応援頂いている皆様です!
お気軽に!
様々な業種の方がいらっしゃいます。問い合わせの際は、「町田市管工事のホームページから」と、一言お願いします!
雨水浸透設備設置のおすすめ
町田市下水道部より、お知らせです。ご家庭で、雨水を浸透させる工事をすると、補助金の対象になることがあります。
大きさ、規模で変わりますが、最大40万円。
是非、組合にお問い合わせください。ご希望に添う組合員を紹介いたします。市と連携をとっている組合では、より良い工事店を紹介させていただきます。安心です。
←是非ご検討を!
- 経営企画部担当者のぼやきブログなんてやっていいのかわかりませんが、トライアンドエラーです!July 9, 2024ここ数日、超暑い。現場終わりに、空調服を着たままエアコンガンガンの軽トラでクールダウンしたら、クーラーの効きが悪くなって軽いロウリュゥ?状態。痩せちゃう・・・。April 13, 2023外は暖かいんですけどね。(むしろ暑いくらい・・・。) 事務所で仕事していると、寒い。 前に聞いたことがあるのは、農業では作物を作るのに一月前倒して考えてるなんて言ってた気がする。(間違っ...February 10, 2023さっき、組合を検索かけたら、「社交クラブ」って書いてあるの。 で、社交クラブを検索したら、お若いお姉様の写真出てくるじゃ無いですか。 絶対違和感なんですけどー!
アクセス
問い合わせ・組合へのアクセスはこちらです。
MäkerFürnitüre © 2017